心配な台風
今、台風13号の中心が付近を通過中である。
すでに九州各地で被害が報告されている。
報道によると、
福岡市でも観測史上2番目の風速を記録したというから
被害がとても心配だ。
農業、漁業、林業をはじめ、製造業も運輸業もあらゆる産業がダメージを被る。
一年間、あるいは数年間をかけて大切に育ててきた農産物等が、
実りの秋を間近に控え、一夜にして吹き飛んでしまう。
しかも、農産物の種類によっては、
台風の影響で翌年の結実に影響するものもあるという。
生産者、指導者をはじめ、多くの関係者の心配が心を痛める。
まずは人的被害が無いこと、
そして生活被害、産業被害が少しでも軽微である事をただただ祈るばかりである。
また、災害復旧に当たる防災関係者の活動に感謝します。
« 独立記念日の大フィーバーに遭遇!!(その2) | トップページ | シンガポールでも常設店オープン »
台風すごかったですね。我が家は高台にありまともに風が当たりとても怖い思いをしました。 我が家の庭の野菜も全滅です。ブログに少し写真を載せました。ナスもピーマンもすべて倒れてしまいました。 大根は植えたばかりなので、再度植えます。
本職の方々の被害が少ないことを祈ります。
投稿: 小梅 | 2006.09.18 21:05